ランドリー動線とFCLにこだわった平屋

磯城郡 U様邸

地域別|すべて

建築中レポート

1. 2023年08月09日
完成

完成

U様邸完成です。シンプルな構造の平屋で開口部も必要最低限の数ということもあり、超高気密で高断熱な家となりました。温度環境のコントロールがしやすいので、快適に暮らしていただけることでしょう。

2. 2023年08月02日
足場解体

足場解体

家の周りを囲んでいた足場が解体されて、家の全容を見ることができるようになりました。

3. 2023年07月31日
クロス下地処理

クロス下地処理

クロスを貼る前には下地処理が必要です。ボードの継ぎ目や釘穴をパテ埋めして平滑にします。キレイにクロスを貼るための大切な下地作りです。

4. 2023年07月29日
太陽光発電パネル設置

太陽光発電パネル設置

沢山のパネルが屋根いっぱいに敷き詰められています。これだけあると発電容量は約16kWもあります。エアコンを2〜3台同時に動かしても余裕です。

5. 2023年07月28日
システムキッチン設置

システムキッチン設置

システムキッチンESを施工。ペニンシュラ型でカラーはグレージュスタッコ。ワークトップは人造大理石で、水栓は人気のハンズフリータイプ。

6. 2023年07月25日
外壁サイディング施工

外壁サイディング施工

通気工法なので防水シートとサイディングの間には、空気の通り道となる空間をもたせて施工します。
このサイディングは旭トステムのAT-WALL EXE ロイルス16Eです。モダンで高級感があります。

7. 2023年07月24日
木工事完了

木工事完了

ボードを張って造作などができたら、大工さんのお仕事は一通り完了です。次は設備を設置したりクロス貼り作業です。

8. 2023年07月22日
キッチン換気ダクト

キッチン換気ダクト

レンジフードの換気ダクトです。同時給排気型なので吸気用と排気用の2本が屋外まで伸びています。

9. 2023年07月10日
気密測定

気密測定

恒例の気密測定を行いました。今回のU様邸では今までの記録を更新!超々高気密住宅と言っても良い数値が出ました。

10. 2023年07月08日
断熱工事

断熱工事

U様邸では吹付け断熱を選択。断熱性に優れているのはもちろん、その特性上「気密」も取りやすい断熱材です。

11. 2023年07月05日
透湿防水シート施工

透湿防水シート施工

外壁部分をぐるっと透湿防水シートで包みます。窓サッシも既に取り付けられていますね。

12. 2023年07月03日
 屋根施工

屋根施工

ガルバリウム鋼板の屋根。耐久性だけでなくメンテナンス性にも優れた人気の屋根です。

13. 2023年06月28日
上棟

上棟

本格的な夏が近づきとても暑い日でしたが、無事に上棟することが出来ました。

14. 2023年06月24日
床断熱材施工

床断熱材施工

基礎の上に土台を組んだら、間を断熱材で埋めていきます。
隙間もしっかりとテープで塞いで気密処理もおこないます。
この床断熱材が無いと、冬に足元がとても寒い家になってしまいます。

15. 2023年06月15日
基礎完成

基礎完成

コンクリートの打設をし、固まってから型枠を外せば基礎の完成です。

16. 2023年05月22日
配筋検査

配筋検査

第三者機関による配筋検査を実施しました。設計通りに配筋されているかチェックされます。

17. 2023年05月19日
防蟻処理・防湿シート

防蟻処理・防湿シート

砕石を敷いて捨てコンクリートを打った後、防蟻処理をして防湿シートで覆います。

18. 2023年05月13日
基礎着工

基礎着工

建築工事が始まりました。まずは基礎を作るために重機で地面を掘っていきます。