生活動線を考慮し家族の気配を感じれる家
生駒市 S様邸
地域別|すべて

建築中レポート
- 1. 2023年02月22日
-
着工前
- 2. 2023年03月20日
-
地鎮祭
ご家族皆様でご参加いただきました。
- 3. 2023年03月25日
-
基礎着工
工事が始まりました。
- 4. 2023年03月27日
-
砕石敷き・捨てコンクリート
基礎の形に掘削したら、砕石を敷いて転圧します。
掘削した部分に捨てコンクリートを流し込みます。
- 5. 2023年04月03日
-
配筋検査
第三者機関による基礎の配筋検査です。設計通りの配筋がされているかの検査を必ず行います。
- 6. 2023年04月12日
-
基礎型枠(立ち上がり)
基礎ベースのコンクリートを打ち終えたので、次は立ち上がり部分です。型枠を組んでコンクリートを流し込む準備をします。
- 7. 2023年04月21日
-
基礎完成
コンクリートが固まったら、型枠を外して基礎の出来上がりです。
この後、給排水の配管などを行います。
- 8. 2023年05月12日
-
上棟
真っ青な空のもと、上棟を行うことができました。
- 9. 2023年05月12日
-
上棟
屋根まで出来上がりました。学校帰りの小学生たちも興味深そうに見学しています。
- 10. 2023年05月20日
-
躯体検査
第三者機関による上棟後の躯体検査です。設計通りに柱・梁・筋交い・金物が設置されているかチェックする重要な検査です。
- 11. 2023年05月30日
-
断熱工事
S様邸の断熱は吹付け断熱。気密の取りやすさや断熱性能から見ても、コストパフォーマンスが高く人気の断熱材です。
- 12. 2023年05月31日
-
気密測定
恒例の気密測定を行いました。本来気密の高い家にするのは難しいのですが、職人さん達が手間をかけて施工してくれるおかげで非常に気密性の高い家になっています。
- 13. 2023年06月01日
-
外壁サイディング工事
透湿防水シートで家を覆った後、外壁材を施工しています。
- 14. 2023年06月14日
-
階段施工
- 15. 2023年06月27日
-
木工事完了
ボードの設置や造作が終わり、これで大工さんのお仕事は完了です。
- 16. 2023年06月30日
-
システムキッチン設置
- 17. 2023年07月07日
-
クロス貼り
内装の仕上げに入ります。ニッチの部分など、丁寧に下地処理をしてクロスを貼ります。
- 18. 2023年07月18日
-
完成