堀 洋美 自己紹介へ

水道戦隊ホクワレンジャー

2021/05/02(日) その他堀 洋美

奈良市、大和郡山市、天理市、生駒市で構成されている北和都市水道事業協議会において、水道事業への理解と水道水の安全性をを伝え為に水道のPRポスターを作成されました。
一般向けと子供向けの水道戦隊ポスターです。
水道戦隊ポスターは子供達に水道への興味・関心を持ってもらうのが目的らしいです。

ポスターのコンセプトを紹介します。
ヒーローのカラーは、
奈良市の市の花である 「ナラノヤエザクラ」 からピンク
大和郡山市は 「金魚の泳ぐ水と、市旗の群青色」 からブルー
天理市は 「イチョウ並木」 からイエロー
生駒市は 「緑豊かな生駒山」 からグリーン
顔のマークは、各市のローマ字の頭文字 「 N・Y・T・I 」
体のマークは漢字の「 水 」を表しています。

奈良市の水は奈良市東部の山あいを流れる布目・白砂川を水源とし、柳生の布目取水場から地形の高低差を利用した「 自然流下導水路 」を通って、約1万メートル離れた奈良阪町の緑ケ丘浄水場まで送られています。

飲み水が出来るまでの過程です。

  1. 取水塔:川やダムからの原水を取り入れます。
  2. 着水井:取り入れた水の水位や水量を調節して、薬品混和池へ水を導きます。
  3. 擬集剤注入:水に混じっている細かい砂や土などを沈める為、ポリ塩化アルミニウムをいれます。
  4. 薬品混和池:原水と薬品をまぜます。
  5. フロック形成池:水に混じった砂や土などを沈みやすいフロックにします。
    (フロックとは細かい砂や土などと薬品が固まってできる粒)
  6. 沈でん池:フロックを沈めます。
  7. ろ過池:水をこしてきれいにします。
  8. 塩素注入:ろ過した水に次亜塩素酸ソーダを入れて消毒します。
  9. 浄水池:きれいになった水を貯めます。
  10. 配水池:水を貯めておき、使われる量に応じて給水します。

奈良市企業局では災害用備畜水として「自然流下一万メートル」と言う名称で製造されてます。
ボトルの中身は、水道水と同じらしいですが、塩素を取り除き、加熱殺菌されてます。
賞味期限がペットボトルは2年間に比べて、アルミボトルは品質保持に優れ10年間保存できるそうです。
*残念ながらこれは販売されておらず、イベント等で配布されてます。

災害や事故などに備え備畜されており、被災地への災害支援物資としても活用されてます。
私たち家庭でも、大きな地震や予期せぬ断水に備えて、飲料水を確保しておきましょう。