梅雨入りから約1ケ月なります。
今年の梅雨明けは連休明けと予想されてますが、早く明けてほしいですね。
京都 伊根に行ってきました。
岩牡蠣食べたく、生で頂きました。(残念ながら写真撮り忘れなり・・・)
伊根の舟屋は
重要伝統的建造物群 保存地区とされていて、木を1本切るのに申請が必要らしいです。
今でも漁業が盛んにされているのは凄いですよね。
今回は行かなかったですが(以前に行ったので)
昔話のひとつである有名な浦嶋太郎伝説が残る浦嶋神社があります。
竜宮城からここに帰ってきたそうですよ。
かもめが海を眺めているのが、のどかな光景
![]() |
![]() |
明智光秀が築いた福知山城に立ち寄り。
![]() |
![]() |
お城の上には必ず ”しゃちほこ”がいますよね
これは火事から建物を守るまじないで、水を呼ぶ守り神。
姿は魚、頭は虎、だから鯱という漢字なのでしょうか?
実はこれは想像上の水の生き物らしいですよ。
2匹いるのは、お互いに監視しているからだそうです。(なるほど)
LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪
↓↓友だち追加はこちら↓↓
モデルハウス見学-奈良北店 期間:常時開催 |
モデルハウス見学-奈良南店 期間:常時開催 |
土地探し相談会 期間: 常時開催 |
新しい平屋の家づくり相談会 期間:常時開催 |