梶原 祥行 自己紹介へ

住宅省エネルギー技術講習に行ってきました

2020/02/01(土) その他梶原 祥行

先日、国土交通省による住宅省エネルギー技術講習に参加してきました。
パリ協定を踏まえた地球温暖化対策として、2030年までに2013年度実績から住宅・建築物分野で40%のCO2削減の目標・達成に向けて動き出しています。
そこで省エネルギー住宅の新築に対して、国が補助金を出しているのです。
新築住宅をこれから検討されている方は必見です。

そもそも、CO2を削減した省エネルギー住宅とは?

  1. 高断熱・高気密な家
  2. 暖房・冷房・給湯・換気・照明などの省エネルギーな設備の導入
  3. 太陽光発電など、エネルギーを作る家

そう、皆様も一度は耳にしたことがあると思いますが、ゼロ・エネルギー住宅です。
このような、住宅の省エネを推進するために各省庁(国土交通省・経済産業省・環境省)からの補助金を活用できる制度がありますので、使わない選択肢はないでしょう。

ただ、補助金活用を告知している、CO2削減に力を入れている住宅メーカーや建設会社、工務店、会社はまだまだ少ないようです。
私たちアイフルホームは地球温暖化にともなうCO2削減の家を3年も前から告知し、お勧めしています。
実際にお住まいになられているご家族にお話を伺うと、冬と夏の過ごし方が以前と全く違うとの声が聞こえてきます。
このあたりのお話はまたの機会にご報告させていただきますね。

各省庁からの補助金の額も70万〜125万と家の性能や申請時期によってさまざまです。
そのためにも住宅省エネルギー技術講習に参加させていただきました。
これからも、冬は暖かく、夏は涼しい、光熱費がかからない安心して暮らしていただける、未来に誇れる住宅を提供してまいります。


LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪

↓↓友だち追加はこちら↓↓

友だち追加

イベント情報

画像

モデルハウス見学-奈良北店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

モデルハウス見学-奈良南店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

土地探し相談会

期間: 常時開催

詳細を見る

画像

新しい平屋の家づくり相談会

期間:常時開催

詳細を見る

1ページ (全24ページ中)