無病息災 家内安全 心願成就 商売繫盛
『神だのみ』に出かけよう
大和七福神八宝巡り。
大神神社をスタートして長谷寺に向かいます。
長谷寺には大黒天が祀られています。
本堂脇に大黒堂があり、4尺5寸もの大黒様が鎮座され、金運の神様として知られるとおり財宝の徳を授けられます。
石畳の参道を進むと、長谷寺の総門にあたる大きな「仁王門」があります。
門をくぐると屋根付きの階段「登廊(のぼりろう)」が延びている。
この「登廊」、上・中・下の3棟からなり、天井には長谷型と呼ばれる丸い灯籠がつるされている。
息を切らしながら399段を上り切り、本堂に到着です。
仁王門
登廊
また長谷寺は「花の御寺」と呼ばれるほど、一年中さまざまな花に彩られるお寺です。
春は桜やシャクナゲ、夏はアジサイやハス、秋は紅葉やキンモクセイ、冬は寒牡丹やサザンカ、ロウバイなど、ここでは挙げられないほど多種類の花々が咲き誇ります。
なかでも最も代表的なのが、これから見頃を迎える牡丹です。
最低限のマナーは守ろう!
手洗い・うがい・マスク!
LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪
↓↓友だち追加はこちら↓↓
↓キャンペーン詳細は各イベントページで↓
イベント情報
モデルハウス見学-奈良北店 期間:常時開催 |
モデルハウス見学-奈良南店 期間:常時開催 |
Lodina(ロディナ)誕生フェア 期間: 〜 3/31 |
新しい平屋の家づくり相談会 期間:常時開催 |