寺井 富美 自己紹介

災害への備え

2022/05/31(火) 日々のこと寺井 富美

以前から気になっていた災害に対する備えを始めています。
災害はいつ、どこで発生するかわからないので、いざという時の為に個人でできる対策はやっておきたいと思います。

今回は『非常用トイレ』を用意しました。
便器に廃棄袋等を掛け、使用後は凝固剤をふりかけて廃棄袋を縛って捨てるタイプです。
災害を経験した方の経験談で、停電や断水でトイレが使えず困ったという記事をいくつか目にしました。

災害以外でも、インフラの老朽化が問題になっています。
昨年の和歌山県の水道橋の崩落事故では約6万世帯が断水し、復旧に時間がかかったようです。
そんなニュースを見たこともあり、『非常用トイレ』を用意することにしました。
保存期間は15年もありますが、使わずに済めばいいなと思います。


LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪

↓↓友だち追加はこちら↓↓

友だち追加

イベント情報

画像

モデルハウス見学-奈良北店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

モデルハウス見学-奈良南店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

土地探し相談会

期間: 常時開催

詳細を見る

画像

新しい平屋の家づくり相談会

期間:常時開催

詳細を見る

1ページ (全24ページ中)