梶原 祥行 自己紹介へ

照明器具のお話 その2

 

こんにちは。
以前、照明器具についてお話しましたが、今回はライティングレールについてお話させていただきます。

ライティングレールとはスポットライトなど照明器具を取り付けるためのレールです。
レールには電流が流れており、レール上のどこでも照明を取り付ける(多灯使い)ことができます。
もともとは舞台照明に使用されていた設備で、その後店舗や商業施設(イオンモール)などの照明設置に利用されるようになりましたが、近年では住宅の照明に利用してアレンジを楽しめるようになっています。

 

ライティングレールの特徴として、照明の設置場所の自由度が高い、照明の取り換えがしやすい、照明の数や明るさなど調整しやすいなどがあげられます。
LDKや主寝室など、テーブルなどの家具を移動した際も、照明の位置を動かしやすいので、照明の位置を気にすることなくお部屋の雰囲気や模様替えを楽しむことができます。

 

最近ではライティングレール用のフックも販売されています。
照明以外にも植物や雑貨、アクセサリーなどを吊り下げてインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

アイフルホーム奈良南店にて見て触れて体感していただけます。


LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪

↓↓友だち追加はこちら↓↓

友だち追加

イベント情報

画像

モデルハウス見学-奈良北店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

モデルハウス見学-奈良南店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

土地探し相談会

期間: 常時開催

詳細を見る

画像

新しい平屋の家づくり相談会

期間:常時開催

詳細を見る

1ページ (全24ページ中)