2月22日は猫の日だったそうです。
猫の日とは「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」という趣旨で、一般社団法人ペットフード協会と猫好きの文化人などによって1987年に制定されたのだとか。
ちなみに「犬の日」はワン ワン ワンの鳴き声にちなんで11月1日だそうです。
実は猫の日は世界各国で異なっていて台湾では4月4日、アメリカ10月29日、ロシアは3月1日なのだとか。
先日、お引渡しのお客様の6か月の定期点検にお邪魔しました。
私どもの定期点検スケジュールは6か月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、30年と点検があり、特に長期優良住宅の認定を受けているお客様は30年目の点検が必須になってきますのでお気を付けください。
点検のチェック項目は32項目ありますが、それ以外でも実際お住まいになって気になる点や、ご入居後に提出される申請書類の中でご不明な点があればご相談をいただいております。
O様邸は2階の部屋にペットドアを採用されましたのでご紹介いたします。
ここでようやく、冒頭の『猫の日』と話が繋がります(笑)
ドアを閉めていても猫ちゃんが出入りできます 。
![]() |
![]() |
O様の猫ちゃんは怖がりで臆病な性格とのことで、出入りする姿は残念ながら見せてはくれませんでした。
(でも、ペット専用ドアには慣れてくれたようなので、一安心だニャー♪)
ご家族とともに安心して暮らしていけるペッドアの紹介でした。
LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪
↓↓友だち追加はこちら↓↓
イベント情報
モデルハウス見学-奈良北店 期間:常時開催 |
モデルハウス見学-奈良南店 期間:常時開催 |
土地探し相談会 期間: 常時開催 |
新しい平屋の家づくり相談会 期間:常時開催 |