鈴木 純 自己紹介へ

「庭のDIYに挑戦」のその後

2022/10/21(金) 鈴木 純日々のこと

1年ほど前に自宅庭のDIYについてブログ記事を書きました。
コンクリート土間の打設から始めてウッドデッキまでの予定でしたが、コンクリート打設で記事が止まっていましたね。

ブログ:庭のDIYに挑戦①

ブログ:庭のDIYに挑戦②

コンクリートの打設までは頑張ってこなしたのですが、その後のウッドデッキづくりは訳あってちょっと間が空いてしまいました。
ウッドデッキは今年の春に完成しました。

とりあえずコンクリート土間の完成の様子からご報告。

こんな感じで4つに分けて土間にしています。
コンクリートの均しは、誰が一番キレイに出来るかということで4つそれぞれ別の人間が行いました。

結果、私の担当した部分だけ雨が降ると水が溜まるようになってしまいました。
真っ平らではなく中央部分が低くなってしまったんですね。

あ〜、やり直したい!

やり直しがきかないのがコンクリートの怖いところ。
ほとんど見えなくなる部分なので諦めます。

 

で・・・
突然ウッドデッキ完成!

なぜ途中経過がないのかというと
私が作ってないからです。

中学生の娘とじぃじが2人で頑張って作りました。
私が考えていた構造やサイズとはちょっと違いますが、ちゃんと丈夫なウッドデッキになっています。
奥側に階段もあります。

庭の土が粘土質だったので、雨の次の日は晴れていてもグズグズでした。
これからはウッドデッキもあるし、芝生も植えられたので安心です。

こういったDIYも家づくりの一部です。
自分たちの手で好きに作り上げて行くのも良いものです。

皆さんも挑戦してみてください♪
(コンクリートの打設はお勧めしません!)

 

 


LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪

↓↓友だち追加はこちら↓↓

友だち追加

イベント情報

画像

モデルハウス見学-奈良北店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

モデルハウス見学-奈良南店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

土地探し相談会

期間: 常時開催

詳細を見る

画像

新しい平屋の家づくり相談会

期間:常時開催

詳細を見る

1ページ (全26ページ中)