寺井 富美 自己紹介

春の訪れ

2021/03/04(木) 日々のこと寺井 富美

奈良に春を告げる行事と言われる東大寺のお水取りも始まりあたたかい日も多くなってきました。
花屋さんにも、春らしい明るい色の花がたくさん並んでいます。

先日、ミモザの花を買ってきました。
私の出身地は奈良市よりも田舎なのでミモザの花も、農産物の直売所などで
とても手ごろな価格で販売されています。

上手に写真を撮ることができなかったのですが、小さいポンポン状の黄色の花がとてもかわいらしく人気があるのもよくわかります。
最近は庭木としても人気があるそうです。
時々、庭にミモザの木を植えられているお家を見かけますが、黄色の花がとても鮮やかでとてもうらやましいです。

3月8日は国連が定める国際女性デーで、イタリアではミモザの日とも呼ばれており、男性が奥さんやお母さんなど身近な女性に感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈るそうです。

今年の3月8日はミモザの花を贈られてはいかがですか。


LINE公式アカウントで定期的に家づくりのお役立ち情報やイベント情報などをお届けしています。
LINEから直接ご質問・ご相談いただくことも可能です♪

↓↓友だち追加はこちら↓↓

友だち追加

イベント情報

画像

モデルハウス見学-奈良北店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

モデルハウス見学-奈良南店

期間:常時開催

詳細を見る

画像

土地探し相談会

期間: 常時開催

詳細を見る

画像

新しい平屋の家づくり相談会

期間:常時開催

詳細を見る

1ページ (全26ページ中)